母乳の味?

母乳の味に違いがあるのはご存知でしたか?
よく、美味しい母乳とか美味しくない母乳とか言われますが・・・・
美味しくないとか赤ちゃんに悪いとかはないんですよ!
だって血液から作られる栄養満点の母乳ですよ!
ただ、赤ちゃんがあまり好まない味というものはあるんですよね。
母乳はママの食べたもので作られますので、ママの食事で味が変わるようです。
多くの赤ちゃんが、嫌がるのは
カレーライス・キムチ・お寿司などなどですね。
(何度も言いますが好みなので、全く気にしない赤ちゃんもたくさんいますよ)
もし、赤ちゃんが母乳を飲みながらじたばた動く、口を離して泣く、乳首を引っ張る、手でバシバシ叩く
などの時は、もしかしたら好みじゃないよサインかも⁉︎
それでも、栄養満点な大事な母乳です。
あやしながら、飲ませましょう。
夜眠くなるとあまり怒らないで飲んでくれます。しっかり飲ませましょうね。
お住まいの地域によっては、
「カレーしかありません!」なんてこともあるでしょうね。
その場合は、赤ちゃんの好みを早く見つけることですね。
このスパイスの組み合わせは好きそう・・とか、
あー、これは嫌いなんだな・・・とか。
そして、どんな味にうるさい赤ちゃんも離乳食が始まると・・・・あら不思議
食事に関係なく、飲んでくれたりします。
面白いですよね。
毎日の食事を簡単にメモして
わが子の好みを見つけるのも、昔の夏休みの自由研究みたいで楽しいですよ^^)