母乳が足りないと思ったら・・・まず休むこと!
2018/06/21

この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは!
気温の変化が激しすぎて、
「子どもに何を着せたらいいか分からない」と言うママが多くなりました。
25度超えてみたり、10度前後だったり・・・・・・確かに大人でも何を着ようか迷いますよね
月齢が3か月以降は、大人より1枚少な目が目安です・・・・・・・が!!
暑い時は、お店などでは冷房が効いてるので薄着だと冷えすぎてしまいますね
タンクトップや短いロンパスだけだと寒いことも多いので、注意が必要です。
薄長袖や薄手の長ズボンなどが良いですね。
さてさて、この気候のためかママたちもお疲れ気味です。
(GWのせいかも?)
疲れがたまると母乳量が減るんですよ!
そりゃそうですよね
500Kカロリーから1000Kカロリーも母乳としてエネルギーを出しているんですよ。
運動で考えるとどれだけアスリートなんですか!
それなのに、
「1日に2食です」
「お菓子をつまんで終わっちゃう」
とか・・・・・・ないですよ!
そして、お昼寝も大事です。
夜の授乳が母乳のホルモンを増やすので、夜も3時間おきに授乳しますよね。
それで昼間も、家事育児で座ってる暇もないとか・・・・・・
逆ですよ!
授乳・自分の食事・昼寝で家事してる暇もない
↑
ここを目指してみて!
もう一度言いますよ!
あなたの24時間が
授乳・食べる・寝るでいっぱい!を目指してね^^)
この記事を書いている人 - WRITER -