赤ちゃんが直接吸ってくれません(T_T)・・その②
.jpg)
さて、
赤ちゃんが直接吸ってくれません(T_T)
https://ok-bonyuikuji-juku.com/tplupra9oras/
↑
好評だったこの記事ですが、
「じゃあどうしたらいいかもっと具体的に教えてほしい」
とのご意見をたくさんいただきました。
今悩んでいる方が、赤ちゃんとの授乳時間が快楽になるように、もっと詳しく書きたいと思います。
(とはいえ、文章では限界があるのでお悩みの方は母乳育児相談室に相談したほうが早いです)
【赤ちゃんとの仲良し作戦】
①赤ちゃんが泣く前に、胸に近づけて素肌の感触や母乳のにおい・乳首の感触になじませる。
(吸い付いたらそのまま吸わせておく)
②激しく泣いてしまう場合は先にミルクを飲ませてから、①に戻る。
③少し泣いて首を振っている場合は飲みたいサインかも?
乳首を赤ちゃんの口に近づけて、母乳を垂らしてみましょう。
赤ちゃんの舌が動いたら飲みたいサイン!
↓
乳首を赤ちゃんの口に入れてあげます。少しでも、もぐもぐ出来たら万歳!
④赤ちゃんが首を振って泣いてしまう場合は、ママの指で赤ちゃんの口の周りをやさしくちょんちょんと触って吸う反射を起こしましょう。
↑
口があいたり、舌が出てきたら③に戻ります。
・
・
・
吸えればそのままキープ。
泣いてしまって怒り始めたら、抱っこで泣き止ませてから、ミルクの時間ならミルクを飲ませます。
ポイントは
・やさしく声をかけながら
・ママが焦らない
・優しくゆらゆら揺らしたり、背中をさすったりして赤ちゃんを励ましながら
・うまくいってもうまくいかなくても一喜一憂しない
・吸えなかったときは搾乳して母乳量をキープ
授乳は快楽です。
スパルタで大泣きさせてもできるようになりません。
「焦らない・あきらめない・根気・のんき」ですね。