ママなのに抱っこが下手なんです(T_T)
2018/06/20

この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは!
茨城は今日も雨、そして寒い(T_T)・・・南国が恋しいです♡
ところで、初めての出産の方のご相談の中に
「抱っこが下手なんです。夫やおばあちゃんが抱くと寝るのに、私が抱っこすると余計に泣くんです」
そうなんですよね。
自分にだけ泣かれると、
私の抱っこがへたなの?
私のことがキライなの?
・・・・・
赤ちゃんは、ママが思うより能力がとっても高いんです。
ママの胸から母乳の甘い匂いがするので、
「早く、おっぱいちょうだいよ〜!」
と、泣いてるんです。
抱っこだけで、あやしたり、寝かせようすると
・
・
・
「なんで、においだけで我慢させるの?」
「ここに美味しいおっぱいがあるのに・・・早くくれ~」となります。
赤ちゃんの気持ちを思うと・・・・・・Ω\ζ°)チーン・・・
「ごめんよ~」ですよね。
まず授乳ですよ
遅くても、3ヶ月もすると、「いまはお腹が空いてない」感覚もできてきます。
その頃には、抱っこで寝てくれたり、笑ったりと落ち着いてきます。
これが理解できると、またまた可愛いくなり、授乳に頑張れますよね。
この記事を書いている人 - WRITER -