そのアドバイスいらないですから~(T_T)

最近のご相談に、
「赤ちゃんが、夜寝ないとかわいそうだから、ミルクを飲ませて4時間くらいは寝かせたら」と、知り合いにアドバイスを貰ったけど・・・・・・・
ミルクを飲まないし、1〜2時間で起きるし、どうしたら良いですか?・・・との事
赤ちゃんは、まだ2ヶ月だし、そんなに長くは寝ないよね〜
体重の増えも良いので、ミルクはいらないんだよね。赤ちゃんは、母乳で足りてるから、ミルクを飲まないんだよね〜。
こんな風なアドバイスを頂く事って、子どもがいると、よくあることですよね。
私も昔(20年前)、山芋を手づかみで食べて顔を真っ赤にした娘①を連れていたら、
どこかのおばさまに
「あら、かわいそう。スキンケアしてる?皮膚科は○○がいいわよ・・・」
と、ずーっとアドバイスを頂きました。
まだ、若かった私は、「ほっといて!」
とも言えず・・・チーン(°_°)!
いまだに覚えてるということは、悔しかったのかな?
もし、そんな事があったら、どうする?
そんな時の魔法の言葉
「なるほど〜、そんな意見もあるんですね〜」(完全に、他人事で!)
「へ〜。それで⁉︎」
(ちょっと逆ギレ気味⁉︎)
「で⁉︎」
(もう、何も言いたくないよ)
そのアドバイスは、その言ってる本人には良かったのでしょう。そして、心配もしてくれてるのでしょう。
ありがたいけど、赤ちゃんもママも、タイプも何も違うから、当てはまらないでしょう⁉︎
自分と赤ちゃんの、スタイルで楽しめば良いんですよね。