母乳育児は何がいいの?
2018/06/20

この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは♪
助産師のおおこしです。
今日は暖かく、春めいて来ましたね。
お散歩が楽しい季節が近づいて来ました
先日の保育園のお話会でもお伝えしましたが、母乳育児って何のためにしてるのかな? を考えてみましょう。
赤ちゃんの免疫?
ミルク代が安くなる(約10万円から20万円も!)?
消毒がいらずに楽?
ママの乳がんなどのリスクが下がる?
もちろん、それも大事です。
それらを含んだ、もっと、もっと大きな目的は・・・・・・・・・・・・・・
子どもを健康に(こころもからだも)育てること。ママが子育てを楽しめる事
それ以上でも、それ以下でもありません。
特に、海外で頼る人もいない場合には
いつでもどれだけでもあげられる母乳育児は本当にラクチンですね!(^^)!
それで病気のリスクも減らせて、ホルモンのおかげで赤ちゃんとのんびり・ほっこり過ごせたら・・・・・・最高ですね♪
母乳育児そのものを目的にすると、結構つらいですよね。
母乳が足りないとか、赤ちゃんがうまく飲めないとか・・・・・嫌になってしまいますよね。
産院では「好きな方でいいよ」「母乳でしっかり育てなさい」までしか教わらず・・・・・・どうしたらいいか途方に暮れてしまいます。
でも、赤ちゃんとくっつく時間を楽しむものとしてとらえてみたらどうでしょうか?もっと気楽に楽しめるといいな〜と思います。
この記事を書いている人 - WRITER -